そそろうららのシニアライフ

70過ぎて英語TOEIC900点を目指す爺の徒然草

70代になって初めて運転免許証の更新にいってきた

本日水曜日に免許センターに免許証の更新に行ってきた。

 

70代になると免許更新時に、高齢者講習修了証明書がいる。

高齢者講習については、このブログで以前記載した。

sosorourara.hateblo.jp

高齢者講習を受けた人は、免許証更新時の講習が免除になる。

免許証更新申請書を受け取るために並んでから、新しい免許証を受け取るまで約1時間で済む。

流れとしては、以下のようであった。

①番窓口:免許証更新申請書の受け取り

 免許証更新申請書への記入

  暗唱番号、氏名等を記入する。

  裏面に質問票があるのでそれも記入する。⇐忘れやすい

②番窓口:手数料の支払い

 高齢者講習を受けた者は2500円。免許証更新申請書にその分の収入印紙を貼ってくれる

③番窓口:視力検査

 視力検査時に係の人に、免許証更新申請書を渡す。

次の窓口:名前を呼ばれるので、免許証更新申請書を受け取る

写真撮影:事前に免許証更新申請書のうち免許証引き換え券を切り取り線から切り取り、それ以外を係の人に渡す。

以上一般の人と特に変わりがあるわけではない
変わるのは、当方はこの後講習会がないということだけだ。

写真撮影が終わったら、当方のような高齢者講習を受けている高齢者は別室にて免許証が出来上がるのを待つ。

20分位待ったろうか?

係の人が来て名前を呼ぶので、順番に並ぶ。並んだ順に免許証が渡される。

私の免許証はゴールドだが、70歳以上であるので、有効期間は3年である。

旧免許証は、そのままおいて帰っても、持ち帰ってもよい。

私は記念に持ち帰った。

 

以上大体1時間位ですんだ。

ハガキには、8:30から受付となっているが、当方は8:20くらいに到着したにもかかわらず、既に受け付けは始まっていてずいぶん並んでいた。どないなってるんでしょう。

ということで、比較的簡単に済んだ。

 

 

よろしければクリックをお願いします。励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村